寝ても覚めてもやきとり”PIPI DIARY”

検査技師PIPIの”健康・美容・ダイエット知識”発信ブログ

老化は自然現象だけではない!老化と美肌について

美白になりたい!肌のハリやトーンを上げたい!

というのは、常に女性にとっての課題ですよね(´・ω・`)

 

肌に自信がなかった筆者は高校生の頃から、「美肌になるために大事にすべきこと」に興味がありました。大学に通い医療や化学の勉強をし始めてから、そのメカニズムを知ることが出来ました。生化学の勉強や栄養学、個人的にアンテナを張り続け調べてきたことを元に、「これが一番大事だったのか!」と気づいたことについてまとめてみました!

 

早速冒頭でお伝えしたいのが、肌老化の原因は”糖化”です!

  

 Contents

 f:id:pipi-diary:20210119181932p:plain

老化の原因 “糖化”とは

体内にある“余分な糖質”が“たんぱく質”や“脂質”と結びついたものをAGE(糖化最終生成物)と言います。このAGEを作り出してしまうことを“糖化“と言います。

これが老化促進物質なんです💦

食べたものが私たちのカラダの中でこのような反応を起こしているなんて恐ろしいですよね・・・

f:id:pipi-diary:20210119184441p:plain

どんなことに影響するの?

では、このAGEとはどのような悪さをするのでしょうか?

 

美容において

女性の誰もが気になる肌のくすみシワたるみの原因を作り出しています。

最近肌の黄色いくすみが気になるな~」なんてことをたまに感じることがあるかと思いますが、この原因にもなっています。

病気において

糖尿病高血圧ガンなどさまざまな成人病のリスクの原因にもなります。

 

まさに”体がコゲる”状態のことなんです。

そしてこの糖化が進み老いはどんどん進んでいきます。

“糖化”って怖いですね~💦

 

糖化のメカニズム

糖化についてより分かりやすく例えると、

ホットケーキの茶色く焼けていく色の変化です。

焼き始めるとこんがりと茶色く焼けていくと思いますがこれは糖化の一例です。

ホットケーキに含まれる“砂糖”が、卵や牛乳などの“たんぱく質”と結びついて変性しているのです。お好み焼きや食パン、クッキー、玉ねぎを炒めた時に茶色くなる反応もこの現象です。

f:id:pipi-diary:20210119181127p:plain

 

これが体内で起こるとどうなるか・・・

各反応についてまとめてみました。

これを見てみると恐ろしさが増してしまうかと思います💦

 

コラーゲン繊維が糖化すると・・・

肌は弾力を失ってしまいます。

また、糖化によって生み出された老廃物が皮膚の細胞に沈着すると、皮膚はカチカチになってハリを失い、シワやたるみ、くすみの原因に。皮膚の新陳代謝も悪くなるから、シミもできやすくなります。

f:id:pipi-diary:20210119181336p:plain

髪のたんぱく質が糖化すると・・・

髪のハリやツヤがなくなってしまいます。

年齢よりさらに老けた印象となってしまうのです。

f:id:pipi-diary:20210119181410p:plain

血管の組織が糖化すると・・・

血管の組織が糖化によってもろくなると動脈硬化となるリスクが高まります。

そして動脈硬化が進行すると心筋梗塞脳梗塞などの心配が出てきます。

f:id:pipi-diary:20210119181523p:plain

脳が糖化すると・・・

アルツハイマー病との関連も指摘されています。

健常な高齢者の脳と比べて、アルツハイマー病患者の脳には約3倍のAGEが蓄積されていたという報告もあります。

f:id:pipi-diary:20210119181618p:plain

骨が糖化すると・・・

骨の中がスカスカになりもろく折れやすくなります。

f:id:pipi-diary:20210119181724p:plain

 

ここまで読むと、糖化の恐ろしさが分かったと思います。(@_@;)

芸能人でも”糖質を一切食べない”と言っている人がいますがその気持ちもわかりますね。

筆者もこれを知ってから糖化が怖くて、一度めちゃくちゃ食べるものを制限した時がありました。体重は減って、肌もツヤツヤに、顔の各パーツもくっきりして確実に若返ったのを感じました。しかし、食べたいものも食べられず、制限しすぎることでQOLが下がったので(笑)、コツをつかんで適度に制限するのが良いと実感しました。

では糖化を避けるための方法についてご紹介していきます!

 

糖化(老化)を防ぐためには

➊ 血糖値を上げない食べ方をする

・Added sugarを避ける

・GI値の低い食材を選ぶ

・糖質は食物繊維と一緒に摂る

・空腹時に真っ先に糖質を摂らない

などが挙がります。

詳しくはこちらの記事にてご紹介しております。

pipi-diary.hatenablog.com

 

➋ AGEを含む食べ物を避けましょう!

AGE含有量が特に多い食品についてまとめてみました。

単位の「KU」は「Kiro Unit(1000単位)」の略で、AGEの含有量を表すものです。

f:id:pipi-diary:20210119161549p:plain

〖参照 老けたくないなら「AGE」を減らしなさい カラダが糖化しない賢い生活術 (SB新書)〗

  

 

➌ 高温調理を避ける

調べていくと、AGEは調理法によって量が変化するという事が分かりました。

コゲができやすい高温調理になるほどAGEが増加することがわかっているそうです。

煮る < 焼く < 揚げる

このように、調理をする上で”煮る”が1番良い調理法です◎

例えば、じゃがいもを25分茹でるより、揚げてフライドポテトにする方がAGEは高くなります。

 

〈ポイント〉

炒め物や揚げ物を食べた翌日は、茹でる・蒸すといった調理でできる料理にすれば上手くバランスが取れますね!

 

また、電子レンジで繰り返し加熱することも好ましくありません。

(冷凍食品は要注意です)

f:id:pipi-diary:20210119181845p:plain

今回は食品について取りあげましたが、”筋肉量を増やす””食後の運動”など、代謝に関わる部分でも糖化防止に大きく繋がってくるんだそうですよ!

 

糖化(老化)した肌を修復すためには

Q, では、糖化してしまった肌トラブルを改善する方法とは!?

A, 「抗糖化作用のある美容成分をしっかり与えること」です!

 

ビタミンC

糖化によって老化してしまった肌には、ビタミンCが有効です!

「美肌のためにはビタミンC!」とうフレーズはよく耳にしますよね。この知識は皆さん何となくあるんじゃないかと思いますが、これは糖化に作用しているという事だったんです。ビタミンCには、活性酸素を除去し、糖の燃焼を促進してタンパク質の糖化を抑制する作用があります。

 

今やっているスキンケアにプラスしてビタミンCを多く含む化粧品を追加してあげると、エイジングケアに効果的ですよ!◎

 

【シーボディ】「VCスターターセット」ビタミンCニキビケア1週間トライアルセット

 

 

また、食事でビタミンCを上手に摂取できない場合はサプリメントを使用するのもいいかと思います。筆者は毎日飲み続けて、肌の調子が悪い時には少し多めに摂取しています!本当に肌の調子が戻ってくるのを実感します。

ビタミンCは水溶性ビタミンなので摂りすぎるとオシッコとして排出されます。すぐ排出されてしまうのでなるべく毎日とり続ける意識を持っておくといいと思います。また水溶性なので多くとりすぎてしまっても副作用やカラダへの害はありません。

 

このサプリだと、錠剤ではなくカプセルに入っているタイプなので、口の中で溶けず味が残ることないので飲みやすかったですよ♪

 

カテキン

抗酸化作用も糖化防止に効果的です◎

AGEが作られるのを抑えると言われている食材は以下になります。

ほうれん草モロヘイヤかぼちゃ小松菜春菊

またカテキンを含んだ緑茶やポリフェノール

 

こちらのお茶は、カテキン、ビタミン、そして乳酸菌など一気に摂取することが出来ます。日頃飲むお茶をこういったものに変えて、しっかりカテキン・ビタミンを摂取しておくと毎日糖化防止が出来ていいですね◎ヽ(^o^)丿

お茶を使ったノンアルコールカクテルも紹介されています!

 

【結論】

★老化の原因は”糖化

✅ 血糖値を上げない食べ方をする

✅ AGEを含む食べ物を避ける

✅ 高温調理を避ける

✅ ビタミンCの摂取

✅ カテキンの摂取

 

老化は自然現象だけではありません!

日頃の生活を見直してみて、糖化を防いでいきましょう!

いつまでもキレイを目指して頑張りましょうねヽ(^o^)丿

 

MRB薬用美白スキンケアセット